Mr.X氏のコメント (平成22年10月) |
|
広い敷地内に茅葺の母屋があり、その棟続きがお店になっています。お店は中心は靴を脱いで座る席になっており、その周りを囲むようにテーブル席が配置されています。かなり大きなお店です。窓からは母屋、庭、そして敷地内にある祠が見えます。
天せいろ大をいただきました。蕎麦はかなり細く、こしがあり、よく冷えています。星は見えず、つるつるの食感です。量はたっぷりあります。お汁はkなり甘めで、濃いものでした。薬味はねぎとわさび。天ぷらは大きな海老と野菜でパリッとしています。とても美味しいそばでした。
家族連れや仲間で外の景色を見ながら、食事を楽しむのに良さそうなお店です。
なお、茅葺の母屋は180年前の江戸時代のもので、7〜8年ごとに屋根を葺き替えるのだそうです。 |
|
|
|
主なメニュー (平成22年10月) |
|
せいろ 650円、茶そば 950円、鴨せいろ 1,400円、天ざる 1,400円、
さつま揚げ 600円、あさりの酒蒸し 600円、三色でんがく 650円、冷奴 450円、もろきゅう 550円、
大関(生貯蔵) 650円、小野川(吟醸) 700円、菊水 700円、剣岳 650円
うどん、ご飯もの、コース料理などもあります。 |

お店の中心部です。 周りのテーブル席です。

天せいろ大です。
 |
 |
|
アクセス方法・地図 |
|
JR常磐線の新松戸駅から、けやき通りを西へ進み、約1Km先の坂川の橋を渡った最初の信号を左折、約250m進んだ交叉点を右折。数十メートル先の右側。駅から約1.5Km、徒歩約20分。 |
|
|
←マピオン地図へ |
|
|